オフィスを持たないフリーランスに重宝されている「コワーキングスペース」。
都心を中心に続々と増えているので、正直どこを利用していいか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、フリーランスの方に向けて、東京都内でおすすめのコワーキングスペースを紹介していきます。
営業時間や設備なども網羅しているので、ぜひ役立ててくださいね!
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースとは「共同で作業する場所」を意味します。
一般的な施設では、広々としたスペースに複数のデスクと椅子が用意されていて、好みの席を選べるようになっています。
会員になると電源やフリーWi-Fiが使い放題で、パソコンを持ち込んだら即座に自分だけの専用ワークスペースができる、という仕組みです。
- フリーランス
- ノマドワーカー
- 在宅勤務中の会社員
など、場所に縛られない働き方をしている人が利用しています。
他の利用者と交流できるタイプの施設では、新しいビジネスのアイデアが生まれたり、フリーランス同士で仕事をしたりすることもあります。
コピー機やシュレッダー機、ドリンクサーバーなどの設備も用意されているので、オフィスのような環境で働きたい人はぜひ利用してみましょう。
コワーキングスペースの料金システム
コワーキングスペースの料金システムは、以下の2種類に大別されます。
- 会員制(月額制)
- ドロップイン
「会員制」とは、会員になり月額料金を支払って利用するシステムで、ひとつのワークスペースに腰を据えて通いたい人におすすめです。
一方、「ドロップイン」は、ゲストとして短時間だけ気軽に利用できます。施設の雰囲気や、どんな人が来ているかを確かめたい人におすすめです。
施設によってさらに細かくプランが設定されているので、自分の働き方に合うものを選びましょう。
コワーキングスペースを選ぶポイント

コワーキングスペースを選ぶ際、見逃せないポイントは以下の通りです。
- 料金やプランの柔軟さ
- アクセスの良さや利便性
- サービスや設備の有無
- セキュリティの充実度
- 営業時間
- インテリアや雰囲気
- イベントやセミナーの有無
すべてのポイントに納得できることが理想ですが、なかなか難しいかもしれません。
自分の働き方や生活スタイルと照らし合わせたうえで、どのポイントを一番重視するかを考えてみましょう。
コワーキングスペース以外の作業場所については、以下の記事を参考にしてみてください。

おすすめのコワーキングスペース10選

コワーキングスペースを選ぶポイントを理解できたところで、東京の主要エリア別にコワーキングスペースを10選紹介していきます。
それぞれに特色があるので、自分に合う店舗をぜひ探してみてください。
渋谷エリア
Creative Lounge MOV(クリエイティブ ラウンジ モヴ)
Creative Lounge MOVは、渋谷ヒカリエ8階内にあるコワーキングスペースです。
渋谷ヒカリエは渋谷駅から徒歩3分で行けますし、駅直結で雨に濡れずに行けます。
バーのようなカウンター席から、打ち合わせにぴったりのソファ席まで揃っているので、好みに合わせて選べるでしょう。
ライブラリーやドリップコーヒーなど、仕事の合間にリフレッシュできるものも用意されています。
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | なし |
無料設備 | スキャン、シュレッダー(コピーは有料)、ミニロッカー、ブランケットなど |
ドリンクバー | ドリップコーヒーのサービスあり |
月額会員プラン | 月額14,100円~ |
ドロップイン | 1時間1,000円 |
個室 | ○ |
会議室 | ○ |
登記登録 | ○ |
コンシェルジュサービス | × |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階 8/(ハチ) |
電話番号 | 03-4533-8000 |
URL | https://www.shibuyamov.com/welcome/ |
Connecting The Dots SHIBUYA(コネクティング ザ ドッツ 渋谷)
渋谷駅から徒歩4分の場所にある同店は、連日たくさんのクリエーターたちが集まるワークスペースです。
施設は2フロアに分かれていて、個人やグループが利用できる共有席、作業に集中できる専用席、ミーティングに使える貸し会議室まであります。
また、法律のプロ、デザインのプロ、システム開発のプロなど、その道の専門家が多数在籍。気軽に相談できるサービスがあるのも特徴です。
本格的なコーヒーメーカーを導入しているので、休憩時間にこだわりのコーヒーを楽しめますよ。
営業時間 | 10:00~23:00(オプションで24時間利用可能) |
定休日 | なし |
無料設備 | – (コピー、プリンターは有料) |
ドリンクバー | ドリップコーヒーのサービスあり |
月額会員プラン | 月額16,500円~ |
ドロップイン | 1時間 1,400円〜 |
個室 | × |
会議室 | ○ |
登記登録 | ○ |
コンシェルジュサービス | × |
住所 | 東京都渋谷区神南1-20-7 川原ビル4階・6階 |
電話番号 | 03-6416-0596 |
URL | https://dots.bz/about-the-dots |
andwork(アンドワーク)
引用:andwork
andwork渋谷は、外国人向けホテル『The Millennials Shibuya』に併設されたコワーキングスペースです。
ニューヨークや欧米諸国を感じさせる、カジュアルでポップな内装が印象的です。
ホテル併設の強みをいかし、客室のベッドやシャワールームまで利用できるのが他にはない魅力。
さらに夕方の1時間は「ハッピーアワー」として、ビールが無料で楽しめます!
長時間仕事をこなすときもパフォーマンスを維持できるでしょう。
営業時間 | 8:00~24:00 |
定休日 | なし |
無料設備 | ハッピーアワー |
ドリンクバー | フリードリンクあり |
月額会員プラン | 月額20,000円~ |
ドロップイン | 1時間:800円 1日:2,500円 |
個室 | × |
会議室 | ○ |
登記登録 | × |
コンシェルジュサービス | × |
住所 | 渋谷区神南1丁目20-13 |
電話番号 | 03-6824-9410 |
URL | https://www.xandwork.com/shibuya |
新宿エリア
+OURS(プラスアワーズ)
引用:+OURS新宿
+OURS新宿は新宿駅から徒歩5分の好立地にあります。
同店の魅力は49階からの眺めの良さ。窓際の席を選べば新宿の街を眺めながら心地よく仕事ができます。
最大16名まで利用できる通常席からブース席、シャワールームまで完備しており、さまざまな方法で利用できるでしょう。
ただし土日はお休みなのでご注意を。八重洲や新宿にも系列拠点があります。
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 土日祝日、年末年始、当館指定日 |
無料設備 | 複合機あり(プリント・コピーは有料)、リラックスルーム |
ドリンクバー | 〇 |
月額会員プラン | 月額25,000円~ |
ドロップイン | 1日 3,000円 |
個室 | × |
会議室 | ○ |
登記登録 | 〇 |
コンシェルジュサービス | × |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階 |
電話番号 | 03-5909-2580 |
URL | https://plus-ours.com/service/ |
INBOUNDLEAGUE(インバウンドリーグ)
INBOUNDLEAGUEは、その名の通り、外国人の方の利用も多いコワーキングスペースです。
フロアは3階の個人ブースとラウンジ、4〜6階のプライベートオフィスに分かれており、それぞれ料金プランが決まっています。
白を基調としたラウンジスペースは、ボックスシートを含む25席。好きな席を選べるので集中して作業が進められるでしょう。
海外に関する雑誌や書籍が並ぶライブラリーコーナーもありますよ。
営業時間 | 9:00~20:00(平日) 10:00~18:00(土曜) |
定休日 | なし |
無料設備 | ライブラリー、ミニキッチンなど |
ドリンクバー | 〇 |
月額会員プラン | 月額20,000円~ |
ドロップイン | なし(1日料金は1,500円) |
個室 | 〇 |
会議室 | × |
登記登録 | 〇 |
コンシェルジュサービス | 〇 |
住所 | 東京都新宿区新宿5-15-14 |
電話番号 | 03-6709-8057 |
URL | https://inbound-league.jp/ |
HAPON(ハポン)
引用:HAPON
神宿駅から徒歩7分の場所にあるHAPONは、日本列島のテーブルが象徴的なコワーキングスペースです。
会員プランの中でユニークなのが「地方会員プラン」です。東京への出張時や都内での打ち合わせにオープンエリアを利用できる、というもの。
その他、「フルタイム」や「ナイト&ホリディ」など都合に合わせて選べますよ。
施設内には木材や植物をふんだんに使っているので、ぬくもりと落ち着きを感じながら作業できるでしょう。
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | なし |
無料設備 | 入退室セキュリティカードなど(コピー、FAXは有料) |
ドリンクバー | カフェサービスあり |
月額会員プラン | 月額22,000円~ |
ドロップイン | 3時間 1,000円 1日 2,000円 |
個室 | 〇 |
会議室 | 〇 |
登記登録 | 〇 |
コンシェルジュサービス | 〇 |
住所 | 新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル5F |
電話番号 | 03-3363-3623 |
URL | https://hapon.asia/shinjuku/ |
六本木エリア
クロスオフィス六本木
引用:クロスオフィス六本木
クロスオフィス六本木は、JP六本木駅から徒歩2分ほどにあるコワーキングスペースです。
「ART&DIGITAL」をコンセプトにしており、 壁面の鮮やかなアートが他にはない魅力。デザイン系のフリーランスの方にもおすすめです。
「コワーキングプラン」に入会すると、新宿・三田・渋谷など、クロスオフィス全拠点のコワーキングスペースが利用できますよ。
2020年9月末までの契約で、入会金が無料になるキャンペーンを実施中です。
営業時間 | 24時間利用可能 |
定休日 | なし |
無料設備 | シュレッダー、スキャン(プリント・印刷は有料)、充電器 |
ドリンクバー | コーヒーサーバー、ウォーターサーバーあり |
月額会員プラン | 月額30,000円~ |
ドロップイン | なし |
個室 | × |
会議室 | × |
登記登録 | 〇 |
コンシェルジュサービス | 〇 |
住所 | 東京都港区六本木7丁目14番23 4F・5F |
電話番号 | 03-4582-1102 |
URL | https://www.crossoffice.jp/ro/ |
ビジネスエアポート六本木
引用:ビジネスエアポート六本木
都営大江戸線「六本木」駅より徒歩1分、東京ミッドタウンの目の前に位置する利便性が高いコワーキングスペースです。
カフェエリアとテラスを備えたワークプレイスは、国際空港のラウンジをイメージしています。
ワークプレイスにはゲストを迎えられるので、打ち合わせが必要なシーンでも使いやすいでしょう。
ルームクリーニングも徹底しており、清潔感ある店内で快適に仕事ができます。
営業時間 | 平日8:00~22:00 土曜10:00~18:00 |
定休日 | 日祝日、年末年始、同館指定日は休館 |
無料設備 | シュレッダー(プリント・コピー・スキャンは有料)、ライブラリー |
ドリンクバー | × (ウォーターサーバーあり) |
月額会員プラン | 月額9,000円〜 |
ドロップイン | 1日:3,000円 |
個室 | × |
会議室 | 〇 |
登記登録 | 〇 |
コンシェルジュサービス | 〇 |
住所 | 東京都港区六本木 7-8-6AXALL ROPPONGI 6・7F |
電話番号 | 0120-063-109 |
URL | https://business-airport.net/shop/roppongi/ |
池袋エリア
co-ba ikebukuro(コーバ池袋)
co-ba ikebukuroは、池袋から徒歩5分、ビルの4階にあるコワーキングスペースです。
こじんまりした施設ですが、大きな木製のテーブルが点在しており、ゆったりした環境で作業ができます。
co-baは関西・九州・四国など全国に拠点があり、月額15,000円以上のプランに申し込めば、すべての店舗を無料で利用できます。
「旅をしながら、仕事をしてみたい」というフリーランスにもおすすめです。
営業時間 | 平日 10:00~18:00 (金曜は16:00まで) |
定休日 | 土日祝 休業 |
無料設備 | -(プリンターあり) |
ドリンクバー | × |
月額会員プラン | 月額10,000円〜 |
ドロップイン | 1日:1,500円 |
個室 | × |
会議室 | × |
登記登録 | 〇 |
コンシェルジュサービス | × |
住所 | 豊島区西池袋3-29-3 梅本ビル4D |
電話番号 | 03-5904-8019 |
URL | https://co-ba.net/ikebukuro/ |
BasisPoint (ベーシスポイント)
引用:BasisPoint
BasisPoint池袋店は、池袋から徒歩1分の場所にある、”カフェ”のように気軽に入れるコワーキングスペースです。
店内はカジュアルで親しみやすい雰囲気で、気持ちよく仕事ができるでしょう。
また、スタンディングデスクがあるのが特徴で、仕事に煮詰まったときや勉強に集中できないときに活用できます。
ドロップインは30分200円とリーズナブル。「平日限定」や「朝活限定」などプランも豊富で気軽に利用できますよ。
営業時間 | 平日8:00~22:00 土・日曜10:00~22:00 |
定休日 | なし |
無料設備 | シュレッダーやブランケットなど(プリント・コピー・スキャンは有料) |
ドリンクバー | 〇 |
月額会員プラン | 月額6,800円~ |
ドロップイン | 最初の30分:200円(延長は15分ごとに200円) 1日:2,400円 |
個室 | 〇(半個室) |
会議室 | 〇 |
登記登録 | × |
コンシェルジュサービス | × |
住所 | 豊島区南池袋1-24-6深野ビル4F |
電話番号 | 03-4531-6668 |
URL | https://basispoint.tokyo/store/coworking/ |
まとめ
ということで今回は、コワーキングスペースを選ぶポイントと、東京にあるおすすめのコワーキングスペースを紹介してきました。
フリーランスの場合、自宅を普段の作業場としていると、新しいアイデアが浮かばなかったり、仕事が進まなかったりすることもあるでしょう。
自分に合うコワーキングスペースを探しておけば、気分転換ができて仕事もきっとはかどるはず。
気になる施設があったら、まずは気軽にドロップインから利用してみてくださいね!
